AWS


研修情報

研修コード OP003
カテゴリ クラウド
日数 3 日間
時間 09:30 ~ 17:30

研修概要

AWSの基礎について学びます。

研修目標

・要件を理解し、AWSアーキテクチャを用いたソリューションを定義するための知識を習得する。
・AWSサービスおよびAWSクラウドを使用する際の最適化方法についての知識を習得する。

研修内容

【1日目 座学:クラウドサービス概要 知識編】
 1.クラウドサービス概要
     クラウドの定義と特徴、クラウドを利用するメリット
 2.パブリッククラウドサービス概要
     代表的なパブリッククラウドサービスとその特徴
 3.クラウド活用事例
     Webサイト分野、アプリ開発/テスト環境分野、BCP分野
 4.クラウドを構成する技術コンポーネント
     仮想化基盤技術、リージョン/データセンター、ネットワーク仮想化技術
 5.クラウドの主要サービス品目
     IaaS、PaaS、DBaaS、IDaaS、CaaS、FaaS

【2日目 座学・演習:クラウドサービス概要 操作編】
 1.Amazon Web Servicesの基本
     リージョン/アベイラビリティーゾーン
 2.AWSのネットワークサービス
     VPCの要素とポイント、VPCの作成
 3.AWSのコンピューティングサービス
     EC2の要素とポイント、EC2インスタンスの作成

【3日目 座学・演習:クラウドサービス概要 操作編】
 4.AWSのデータベースサービス
    マネージドサービス、Amazon RDSの要素とポイント、RDSの作成
 5.AWSにおける高可用性設計(ELB)
    ELBの要素とポイント、ELBの作成
 6.AWSのストレージサービス
    Amazon S3、S3の要素とポイント、S3の設定
 7.AWSにおける高可用性設計(Auto Scaling)
    Auto Scalingの要素とポイント、AutoScalingの設定

対象者

これからAWSに関する基礎知識を学びたい方

教材

・使用教材:弊社オリジナルテキスト

【テキスト配布方法変更について】
〇2024年11月までに開催する公開研修
 ・オンライン形式:テキストを郵送で配布
 ・集合形式:研修当日にテキストを配布

〇2024年12月以降に開催する公開研修
 ・オンライン形式:
   研修日よりの4営業日前に、弊社研修運営事務局より受講案内メールを送付いたします。   
   研修日迄に、メール内にある「Box」のURLよりダウンロードをお願いいたします。   
   ※研修日の3営業日後に、Boxから自動削除いたしますのでご注意ください。
 
 ・集合形式:従来通り印刷したテキストを配布

備考

・このコースはアスリーブレインズ株式会社のオリジナルコースです。
 カリキュラムが予告なく変更される場合があります。
※お申込みにつきまして、各申込締切日の18時までにお申込み下さい。
 申込締切日以降のお申込みにつきましては、お電話にてご相談下さい。

開催形態

【1社様向け研修についてのお問合せはこちら】
 ・1社様向け研修の開催を承ります。
  開催日程・受講人数・場所・内容アレンジなどお客様のご要望に応じたご提案が可能です。
【公開研修のについてのお問合せはこちら】
 ・只今、開催予定が確定している公開研修(1名様からお申込み可能)につきましては、
  下段の公開研修スケジュールからもお申込みが可能です。

公開研修の開催スケジュール ※1名様からお申込み可能

現在開催予定のコースはございません。